悪魔の強化要素について

未分類

本記事の目的

悪魔の強化要素について紹介すること。

悪魔の強化には以下の2種類が存在する。

  1. ミッション中の強化
    • ミッションが終われば全てリセットされる
    • ランク、覚醒、宝物などによる強化が該当する
    • ポケモンでいうところの「つるぎのまい」や「めいそう」のように、試合が終わればリセットされる強化
  2. ミッション外の強化
    • 恒久的に適用され、ミッションが終わってもリセットされない
    • レベル、特性、運命、ルーン

本記事では、後者の「2.ミッション外の強化」について解説する。

「1.ミッション内の強化」については以下の記事にまとめてあります。

ミッション外の強化要素

ミッション外の強化要素は「悪魔個別の強化」軍団強化」の2つに分類できる。

悪魔個別の強化

悪魔を個別で強化する方法には、「レベルアップ」「昇格」「ルーン」「アーティファクト」がある。

「レベルアップ」と「昇格」においては特定のアイテムを消費することで悪魔を強化することができる。
一方で「ルーン」と「アーティファクト」はいわゆる装備アイテムであり、備することで悪魔が強化される。

それぞれの強化内容と強化に必要な専用アイテムは以下の通り。

強化内容必要アイテム
レベルアップHPと攻撃力成長ポーション
昇格スキルの内容が変化各種悪魔のかけら
ルーン生成ルーンの内容によるルーン召喚の杖
アーティファクト生成アーティファクトの内容による(アーティファクト争奪戦
にて直接入手)
アーティファクト強化アーティファクトの内容によるアーティファクト強化石

悪魔の欠片はガチャから入手できるが、それ以外は冒険ダンジョンから入手可能。
冒険ダンジョンは1日の入場制限があるため、毎日忘れずに入場するべし。

軍団の強化

軍団の強化を行うことで、自分の悪魔全員が恒久的に強化される。
軍団の強化を行う方法には、「特性研究」「運命のカード」「戦術投資」がある。

特性研究

ゴールドを消費して様々な追加効果を獲得していく。
プレイヤーのレベルに応じて獲得できる特性が増えていく。

安価に強化できるため、レベルアップしたら何も考えずに特性を開放するのがよい。

特性研究の画面

運命のカード

運命トークンダンジョンで入手可能な「運命トークン」を消費することで、ランダムな「運命カードの欠片」が入手できる。
「運命カードの欠片」を一定数集めることで、運命カードを強化することができる。

運命カードの画面

運命カードは全部で17枚あり、攻撃力や城の体力が上がるもの、レジェンドのドロップ率が上がるものなど、様々な効果がある。

戦術投資

ゴールドを消費することで、以下の中からランダムで強化される。

  • ディフェンス型の攻撃力アップ
  • ディフェンス型のHPアップ
  • ディフェンス型のダメージ軽減率アップ
  • 攻撃型の攻撃力アップ
  • 攻撃型のHPアップ
  • 攻撃型のクリティカルダメージアップ
  • 支援型の攻撃力アップ
  • 支援型のHPアップ
  • 支援型のクールタイム短縮
戦術投資の画面

コメント

タイトルとURLをコピーしました